低用量ピル「アンジュ」の効果や副作用とは?正しい服用の仕方も解説! 

避妊や生理痛・PMSなどの改善として用いられるピル。

用途などによりいろいろな種類がある中で今回は「アンジュ」についてまとめました。

これから服用を考えている方やより理解を深めたい方の参考になれば嬉しいです。

オンラインピルならすぐに病院に行けない・予約が取れないなどの緊急時でも、いつでもどこでもオンラインで診察が受けられるため、最短翌日にはピルを受け取ることができます。

また、定期配送で通院をしなくても定期的にピルを受け取ることができ、今すぐ必要な場合や、緊急時に備えたい場合は、オンラインピルの利用を検討しましょう!

目次

アンジュとは?

ピルは配合されているホルモン量などによって、超低用量ピル・低用量ピル・中用量ピル・アフターピル(緊急避妊ピル)に分類されます。

その中でアンジュは低用量ピルに当てはまります。

あすか製薬が販売する低用量ピルのひとつで、主に避妊目的として使用されています。

アンジュは第二世代、3相性のピルで、「アンジュ21錠」と「アンジュ28錠」の2つのタイプが存在します。

第二世代は、レボノルゲストレルという黄体ホルモンを配合しており、第一世代より副作用が現れにくくなっています。

不正出血が起こりにくいため、生理痛の重いことに悩んでいる方にも使用されています。

アンジュは3相性のピル

3相性とは、低用量ピルの1シート内に3段階の異なるホルモン配合量が含まれているタイプのことをいいます。

女性の体内では生理周期の進行と合わせて女性ホルモンの分泌量が変化しています。

卵胞ホルモンの分泌量は生理から排卵まで増加し、黄体ホルモンの分泌量は排卵後から次の生理までの間増えていきます。

このような生理周期中の女性ホルモンの変化に合わせて、3相性では3段階のホルモン配合がされています。

3相性のメリットとしては、ホルモン量が3段階に変化するので自然に近い状態でホルモン分泌変動が行われます。

そのため低用量ピルの副作用である不正出血を起きにくくするとされています。

他に1シート内の実薬のホルモン量が一定のものもあり、1相性と呼ばれます。

ピルクリニック編集部

ホルモンの分泌量には個人差があります。

アンジュの有効成分は?

アンジュ21錠とアンジュ28錠の有効成分はレボノルゲストレルと日局エチニルエストラジオールの2つです。

アンジュは3相性のピルなので、有効成分の配合量が3段階に異なっています。

アンジュ21錠は赤褐色錠6錠、白色錠5錠、黄色錠10錠で構成されており、アンジュ28錠は赤褐色錠6錠、白色錠5錠、黄色錠10錠、赤色錠7錠で構成されています。

それぞれの有効成分の配合量は次のとおりです。

スクロールできます
赤褐色白色黄色
レボノルゲストレル
(1錠中)
0.050mg0.075mg0.125mg
日局エチニルエストラジオール
(1錠中)
0.030mg0.040mg0.030mg
アンジュ21錠の有効成分
スクロールできます
赤褐色白色黄色赤色
レボノルゲストレル
(1錠中)
0.050mg0.075mg0.125mgプラセボ
日局エチニルエストラジオール
(1錠中)
0.030mg0.040mg0.030mgプラセボ
アンジュ28錠の有効成分

参照元:あすか製薬株式会社 医療用薬品情報サイト

ピルクリニック編集部

アンジュ21錠とアンジュ28錠には同じ有効成分が使用されていますが、アンジュ28錠にはプラセボという偽薬が使われています。

アンジュの効果は?

アンジュは避妊の効果がありますが、説明文書には使用期間1年間で飲み忘れを含めた一般的な使用における避妊失敗率は9%と記載されています。

ただし飲み忘れがなく、適切な服用方法で服用した場合のアンジュの避妊失敗率は0.3%とのことです。

アンジュは下記の3つの作用によって避妊効果があるとされています。

  • 女性ホルモンに作用して排卵を抑える
  • 子宮に作用して受精卵の着床を防ぐ
  • 子宮に作用して子宮内に精子が入りにくくする

参照元:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

ピルクリニック編集部

避妊効果を正しく得るためにも適切な服用方法で服用する必要があります。

アンジュの正しい服用方法とは?

アンジュは適切な服用方法で服用することで避妊失敗率を0.3%まで抑えることができます。

アンジュには「アンジュ21錠」と「アンジュ28錠」がありますが、それぞれ適切な服用方法は異なっています。

そこでここではアンジュの正しい服用方法について解説していきます。

アンジュ21錠の服用方法

アンジュ21錠の正しい服用方法は下記の通りです。

STEP
1周期目

1周期目は1日1錠を毎日同じ時刻に赤褐色錠から服用をはじめます。
指定されている順番に21日間連続で服用し、7日間の休養期間を設けます。

STEP
2周期目

2周期目は1周期目の服用開始から29日目のタイミングより服用を開始します。
2周期目も1周期目と同様に1日1錠を毎日同じ時刻に赤褐色錠から服用していきます。
2周期目で21日間連続で服用した後、7日間の休養期間に入ります。

STEP
3周期目以降

3周期目以降は2周期目と同様に服用していきます。

参照元:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

ピルクリニック編集部

7日間の休養期間内に生理がこない場合、妊娠している可能性があるので、妊娠検査薬の使用をおすすめします。

アンジュ28錠の服用方法

アンジュ28錠の正しい服用方法は下記の通りです。

STEP
1周期目

1周期目は1日1錠を毎日同じ時刻に赤褐色錠から服用を開始します。
指定されている順番に従って28日間連続で服用していきます。

STEP
2周期目

2周期目は1周期目の服用開始から29日目のタイミングより服用を開始します。
1周期目と同様に赤褐色錠から1日1錠を28日間連続で服用します。

STEP
3周期目以降

3周期目以降は2周期目と同様に服用していきます。

参照元:独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

ピルクリニック編集部

アンジュ28錠の場合、主にプラセボ(偽薬)を服用している期間に生理がきます。

アンジュの服用で注意すること

アンジュの正しい服用をする上での注意点が3つあります。

  • 毎日一定の時刻に服用する
  • 初めて経口避妊剤を服用する場合、月経第1日目から服用を開始する
  • 飲み忘れがないようにする

服用する際にはこれらの項目をしっかりと注意した上で、服用するようにしましょう。

正しい服用方法で1年間服用した場合の避妊失敗率は0.3%ですが、飲み忘れを含めた一般的な使用での避妊失敗率は9%と高くなっています。

避妊失敗を避けるためにも正しい服用方法で服用することが重要です。

参照元:あすか製薬株式会社 医療用薬品情報サイト

ピルクリニック編集部

毎日同時刻に内服する必要があるので、アラームを設定しておくことで同じ時間に服用でき、飲み忘れも防ぐことができます。

他の経口避妊剤からアンジュに切り替える場合の注意点

副作用の軽減や肌荒れなど様々な理由で使用するピルを切り替える方は少なくありません。

ただし既に他の経口避妊剤を使用していて、そこからアンジュへ切り替える場合には注意点があります。

21錠タイプから切り替える場合と28錠タイプから切り替える場合で服用を開始するタイミングが異なるので注意してください。

切り替え方飲み始めのタイミング
21錠タイプから
切り替える場合
1. 前に服用していたピルを全て服用する
2. 7日間の休養期間を設ける
3. アンジュの服用を開始する
28錠タイプから
切り替える場合
1. 前に服用していたピルを全て服用する
2. 続けてアンジュの服用を開始する
切り替える場合の飲み始めのタイミング

ピルの切り替えによって、不正出血などの副作用が起こった場合、自分の身体に合っていないと感じたらすぐに産婦人科を受診しましょう。

ピルクリニック編集部

ピルの切り替えについて不安なことがある場合は、迷わず医療機関へ受診し相談してみましょう。

アンジュの副作用は?

アンジュに限らず、低用量ピルには副作用があらわれることがあります。

ここではアンジュの服用であらわれる可能性のある副作用について解説していきます。

副作用について事前に理解しておくことで、副作用があらわれた際に冷静に対処することができます。

説明文書には「重大な副作用」「その他の副作用」の2つに分けて記載されているので、ここでも分けて紹介していきます。

重大な副作用

次の副作用があらわれることがあるので、異常が認められた場合にはすぐに産婦人科など医療機関を受診してください。

血栓症(四肢、肺、心、脳、網膜等)(0.1%未満)

  • 下肢の急激な疼痛・腫脹
  • 突然の息切れ
  • 胸痛
  • 激しい頭痛
  • 四肢の脱力・麻痺
  • 構語障害
  • 急性視力障害等

上記の症状があらわれた場合には直ちに服用を中止し、産婦人科などの医療機関へ受診をしてください。

ピルクリニック編集部

低用量ピルの内服中に何か身体の不調がある場合、医療機関の医師へ相談してみましょう。

その他の副作用

下記の副作用があらわれることがあるので、経過観察を行い、心配な方は産婦人科などの医療機関への受診をおすすめします。

スクロールできます
発現率5%以上0.1〜5%未満頻度不明
過敏症発疹
網膜血流障害による視力障害
肝臓肝機能異常黄疸等
電解質代謝浮腫、体重増加
子宮不正性器出血(破綻出血、点状出血)、白帯下、下腹部痛経血量変化、カンジダ腟炎
乳房乳汁分泌、乳房痛、乳房緊満感、乳房萎縮、乳房腫大
循環器血圧上昇、動悸
消化器悪心、嘔吐下痢、食欲不振、胃痛、便秘口渇、口内炎、腹痛、食欲亢進
精神神経系頭痛眠気、神経過敏、めまい抑うつ
皮膚ざ瘡色素沈着
その他肩こり、腰痛、倦怠感冷感、しびれ、代償性鼻出血、熱感、総コレステロール上昇、トリグリセリド上昇
その他の副作用
ピルクリニック編集部

これらの副作用は臨床検査結果を元に記載されています。

アンジュの値段は?

アンジュの処方は自由診療になるため、保険適用がされません。

他の低用量ピルの中には月経困難症や月経前症候群(PMS)などの治療目的で処方される場合があり、この場合は保険適用になります。

ですが、アンジュは治療目的ではなく、避妊目的で処方されるため、保険適用がされません。

アンジュ1シート(1ヶ月分)の相場:2,000〜3,000円(保険適用外)

医療機関によって多少の差がありますが、上記の値段の範囲であることが多いです。

この費用に加えて、初診料や再診療などの料金が発生します。

ピルクリニック編集部

アンジュの値段はクリニックによって変わるため、事前にチェックしておくのが望ましいです。

アンジュはどこで買える?

アンジュは医療機関にて医師に処方してもらいましょう。

ネット通販で販売されている場合がありますが、あまりおすすめできません。

通販で買えるものは個人輸入にあたるため、品質が保証されておりません。

また医師に診察してもらうことによって、自分の身体にあった薬なのかをしっかり判断でき、副作用のリスクも下げることができます。

もし忙しくて病院に行くことができない方は、オンライン診療という方法もあります。

オンラインで診察ができ、お薬は郵送で最短翌日には自宅に届きます。

アンジュに関するよくある質問

低用量ピルは多くの女性にとって安全な薬といえます。

ただし、アンジュを含め低用量ピルには服用に伴って、副作用があらわれることがあります。

ピルクリニック編集部

ここでは、アンジュの使用を検討している方からよく寄せられる質問について回答していきます。

ピルのアンジュにはデメリットはありますか?

低用量ピルであるアンジュには、他の経口避妊薬と同様にいくつかの注意点があります。

一般的な副作用として、不正出血、吐き気、頭痛などが挙げられます。

また、血栓症のリスクが多少上昇する可能性があります。

個人の体質や既往歴によっては使用に適さない場合もあるため、処方前に必ず医師による診察と相談が重要です。

ピルクリニック編集部

ピルの服用で心配な点がある場合は、診察の際に医師へ相談してみてください。

ピルのアンジュとトリキュラーの違いはなんですか?

アンジュとトリキュラーは同じ低用量ピルの第二世代になります。

違いは製薬会社でアンジュは「あすか製薬」、トリキュラーは「バイエル薬品」です。

アンジュとトリキュラーは、どちらも女性ホルモン剤による避妊薬であり、有効成分も同じものが使われています。

ただし有効成分の配合量に違いがあります。

効果や副作用のリスクは個人差があるため、どちらが適しているかは医師との相談が必要です。

ピルクリニック編集部

どちらの低用量ピルに関して、処方には医師の診断と指導が不可欠です。

ピルのアンジュの避妊率はどれくらいですか?

アンジュの避妊率は記載されていませんが、説明文書には避妊失敗率の記載があります。

使用期間1年間で飲み忘れを含めた一般的な使用における避妊失敗率は9%と記載されています。

ただし飲み忘れがなく、適切な服用方法で服用した場合のアンジュの避妊失敗率は0.3%とのことです。

アンジュ28は服用すると太りますか?

一部では、アンジュ28錠を服用すると太ると言われることがありますが、アンジュ28錠には体重を増加させる作用はありません。

ただし生理周期中のホルモンバランスの変化で食欲の変化があることがあります。

主に生理前にプロゲステロンという女性ホルモンが増加することが原因で食欲が増す傾向にあると言われています。

当記事の医師監修

神戸 優子 医師

経歴

久留米大学医学部 卒業
久留米大学病院 初期臨床研修医として入職
久留米大学病院 初期臨床研修修了
久留米大学形成外科・顎顔面外科学講座 助教
東京美容外科 熊本院院長

資格

日本形成外科学会 認定専門医

所属学会

日本形成外科学会
創傷外科学会
日本美容外科学会JSAPS正会員

アンジュに関する参考文献

この記事を書いた人

ピルクリニックのアバター ピルクリニック ピルクリニック編集部

産婦人科専門医として、自由に安全に「女性性」を楽しめるお手伝いをするため、保険診療とともに、ピル、がん検診、性病検査、ブライダルチェック、美容医療、女性 婦人科形成等の様々な医療を通じてサポートしていきます。

ピルクリニック
〒107-0052
東京都港区赤坂6-6-3-2F
東京美容外科 赤坂院
ABC麻生美容クリニックグループ

目次